糖尿病には大きく分けて1型糖尿病と2型糖尿病があります。1型糖尿病は主に小児期に発症しインスリン治療が必要となります。大人になって発症した糖尿病の多くは2型糖尿病であり、生活習慣の是正やお薬による治療が必要となる場合があります。いずれの糖尿病においても網膜症、腎症、神経障害、心筋梗塞、脳梗塞などの合併症を来す可能性があります。
当科での診療内容
- 1型糖尿病、2型糖尿病のいずれの方も対応させていただきます。
- 血糖、HbA1c、尿検査、頸動脈超音波の検査は院内にて行うことができます。
- インスリンなどの注射による治療の新規導入・維持も行っております。
- 主に1型糖尿病の方が行われているインスリン持続皮下注射療法にも対応させていただきます。お気軽にご相談ください。