当院の特徴
地域のかかりつけ医
風邪、高血圧、花粉症治療など全般的な診療を行っております。症状によっては何科にかかっていいのかわからない方もいらっしゃるかと思います。体のことで不安なことなどありましたらお気軽にご相談ください。各種ワクチン接種、健診(区民健診、企業健診)も行っております。
脳神経外科専門医による診療
脳卒中後遺症、頭痛、めまい、しびれなど脳神経にかかわる症状の診断・治療を行います。脳神経外科領域には脊椎(頸椎・腰椎など)疾患も含まれ、四肢のしびれ・痛み、歩行困難などが脊椎疾患に伴う場合でも当院にて対応いたします。
※ 脳神経外科専門外来は水曜日・第4土曜日のみとなります。
糖尿病・甲状腺・代謝内分泌の専門医による診療
糖尿病、脂質異常、高尿酸血症など代謝にかかわる疾患と、甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)、副腎疾患(アルドステロン症、クッシング症候群など)、下垂体疾患などホルモンにかかわる疾患の診断・治療を行います。内分泌臓器の腫瘍の診断・術後フォローも対応いたします。
駅・バス停から徒歩1分、土曜日午後までの診療
丸ノ内線・中野富士見町駅、京王バス・中野富士見町入口バス停のいずれからも徒歩1分。その他の最寄バス停からも徒歩3-5分。詳しくはアクセスをご覧ください。平日忙しい方でも土曜日にお気軽にお越しいただけます。
2023.07.15 10月6日(金) 午後休診のお知らせ
10月6日(金)午後は休診とさせていただきます。
午前は通常通りに診療させていただきます。
2023.09.08 10月12日(木) 休診のお知らせ
10月12日(木)は終日休診とさせていただきます。
2023.07.03 10月17日(火) 休診のお知らせ
10月17日(火)は終日休診とさせていただきます。
2023.07.31 11月13日(月) 休診のお知らせ
11月13日(月)は終日休診とさせていただきます。
2023.07.31 11月18日(土) 休診のお知らせ
11月18日(土)は終日休診とさせていただきます。
お知らせ
初診、各種健診、各種ワクチン接種はWebからもご予約いただけます。
予約サイト : https://tokyo-doctors.com/preReserve/49851/
※ 定期診察の再診予約には対応しておりません。お電話にてご予約ください。
※ 発熱・風邪症状のある方は時間調整を行いますのでWeb予約ではなくお電話にてご相談ください。
※ 脳神経外科外来のWeb予約は行っておりませんので、ご希望の方はお電話にてご予約ください。
完全予約制になりますので、お電話またはWeb予約にてご予約ください。
杉並区・中野区のいずれの予診票をお持ちの方でも接種が受けられます。
ワクチン種別:XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー社製)
予約方法:電話、直接来院、杉並区ワクチン予約サイト・コールセンター
※ 完全予約制になりますので予約をお取りください。予約時間内であればご来院順に接種を行わせていただきます。一般診療の方とは順番が前後する可能性もありますのでご了承ください。
完全予約制になりますので、お電話にてご予約ください。
肺炎球菌ワクチン : 杉並区・中野区の予防接種費用助成もお受けできます。区から郵送された予診票をお持ちください。
帯状疱疹ワクチン : 予防接種費用助成に関してはお住いの地域毎(杉並区、中野区など)に異なりますのでご確認ください。
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン : 4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)を取り扱っております。都内定期接種も受け付けております。区から郵送された予診票をお持ちください。
完全予約制になりますので、お電話にてご予約ください。
市区町村から送付されたクーポン券、杉並区の予防接種費用助成もご利用いただけます。
検査を希望される方は予めお電話にてご連絡ください。
自費診療における費用などに関しては「自費診療」のページをご参照ください。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口にて保険証をご提示いただかなくても窓口設置のカードリーダーをご利用することで資格確認が行えます。なお、健康保険証でもこれまで通りに受診が可能です。
公費負担医療制度をご利用中の方は、各種証書のご提示は引き続き必要となります。
当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
現在、都合により航空身体検査は受け付けておりません。
お願い
〇 風邪様症状のある方は、直接のご来院はご遠慮ください。
受診希望の方は、事前に電話でお問い合わせください。
感染拡大防止の観点からクリニックの状況によりお受けできないことがあります。
〇ご来院の際は、必ずマスクの着用と手指消毒をお願いいたします。
当クリニックではご予約のない方も受診可能ですが、臨時休診・受付時間変更などもありますので受診前に電話にてご連絡ください。
受診票・予診票に必要事項をご記入の上、受診券・クーポン券、保険証、受診前チェックリストなどと併せてお持ちください。